ご予算
材料費 | 約1,000,000円 |
施工費 | 約400,000円 |
合計 | 約1,400,000円 |
納期
現場調査 | 1日 |
納期 | 7日~10日 |
試運転 | 1日 |
合計 | 12日 |
ー 施工を考えたきっかけはなんですか?
冬の時期に朝の時間にお庭の雪かきが大変だったので雪が積もらないようにする事がきっかけ
ー 施工後どのように変わりましたか?使用感は?
朝の雪かきが必要なくなった。
ー 担当 武田
通常のロードヒーター施工に加え、融雪制御盤までの電源線の埋設配管、配線工事が大変な現場でしたが、
しっかり雪が溶けているのを目の当たりして、嬉しい気持ちになりました。
ー 詳しくはお問い合わせください
ー 電源の入切りは毎回自分でしなきゃいけないんでしょうか?
いいえ。制御盤に降雪センサーなどを利用し、雪が降った場合は自動で電源が入るような
システムになりますので、ご安心ください。
ー 融雪をすることによって、コンクリートが赤くなったりする事はないですか?
弊社の融雪は電気式になりますので、仕上げ材に色がつくことはないです。